歴史としてのヨーロッパ・アイデンティティ
ホーム ご挨拶 研究会の趣旨 メンバー 活動状況 ニューズレター リンク 更新履歴 COEトップ


 京都大学大学院文学研究科の21世紀COEプログラムのプロジェクト「グローバル時代の多元的人文学の拠点形成」がすでに開始されましたが、このプロジェクトの中で私ども西洋史学のメンバーは、「歴史としてのヨーロッパ・アイデンティティ」をテーマとする研究会を発足させました。この研究会は研究室の院生など若手研究者を加えるとともに、学外の研究者の協力をも得、また文学研究科における同じくCOEプログラムの、文学・言語学領域の研究会とも交流する予定です。すでに2002年11月初めには、研究会の立ち上げとすべく、全国規模のシンポジウムを開催致しました。今後、研究会においてその成果と問題点を整理しつつ、鋭意研究を進めていく予定です。
 今後の研究会の予定は随時お知らせ致しますので、自由にご参加下されば幸いです。

2002年12月26日    
研究会代表  服部 良久  








ホームご挨拶研究会の趣旨メンバー
活動状況ニューズレター・リンク・更新履歴COEトップ
京都大学大学院文学研究科/21世紀COEプログラム
「グローバル化時代の多元的人文学の拠点形成」
13研究会「歴史としてのヨーロッパ・アイデンティティ」
Europid