地理学談話会は,地理学ならびに京都大学文学部地理学教室に関する情報を連絡するとともに,会員同士の親睦を図ることを目的とする組織です。京都大学文学部・文学研究科地理学専修の卒業者・修了者を会員とし,事務局は京都大学文学部地理学教室内に置かれています。
当教室の最初の卒業生は1910年(明治43年)に遡り,最初の談話会「会報」は1934年(昭和9年)に発刊されています。「会報」は一時途絶していましたが,1990年より復刊しました。現在,会員数は約400名に達しています。
主な事業内容としては,毎年初夏に「会報」を刊行するとともに,秋季に交流会(秋の談話会)を,2月には論文(卒論・修論)発表会を開催しています。
地理学談話会規約
第 1 条(名称) 本会は地理学談話会と称する。
第 2 条(目的) 本会は、地理学ならびに京都大学文学研究科地理学専修に関する情報を、 会員相互の間で連絡するとともに、会員同士の親睦を図ることを目的とする。
第 3 条(事業) 本会は前条の目的を達するために、次の事業を行う。
1.地理学ならびに京都大学文学研究科地理学専修にかかわる情報の発信に寄与する事業
2.会員相互の交流および親睦に寄与する事業
3.その他本会の目的に沿った事業
第 4 条(所在地) 本会およびその事務局を、京都府京都市左京区吉田本町京都大学文学研究科地理学専修に置く。
第 5 条(会員) 本会の会員は次の各号のいずれかに該当する者とする。
1.京都大学文学部地理学専修の卒業生
2.京都大学文学研究科修士課程地理学専修の修了生
3.京都文学文学研究科博士後期課程地理学専修の修了生および満期退学者
4.京都大学文学研究科の専任教員および元専任教員
ただし上の各号でいう地理学専修には、その前身となる地理学分野の専攻および講座を含める。なお、地理学専修に在籍中の学生・大学院生は、会員に準じてこの会の活動に参加することができる。
第 6 条(役員) 本会に役員として、代表1名、副代表1名、会計1名をおく。
第 7 条(役員の任期) 役員の任期は 2 年とし、再任は妨げない。
第 8 条(代表) 代表は本会を代表し、運営する。副代表は代表を補佐し、代表が欠員のときは代表の職務を遂行する。
第 9 条(総会) 毎年1回総会を開催し、役員の選任、会計報告そのほかの重要事項について報告・審議する。総会の議事は出席者の過半数の賛成で決定する。また総会の出席者は、電子的方法による参加者や委任状によって議決権を行使する者を含める。
第 10 条(会費) 会員は、この会の運営に当てるため、総会において別に定める会費を負担する。
第 11 条(規約改正) この規約は総会において出席者の 3 分の 2 の同意をもって改正することができる。
附則 この規約は 2024 年11月16日から適用する。