国語学国文学専修ウェブサイト 授業一覧(2025年度)

講義・演習(学部)

国文学研究入門[講義・通年]
金光桂子

日本語の文字と語彙[講義・通年]
大槻信

とりかへばや物語[演習・通年]
金光桂子

特殊講義(学部・院共通)

世界の中の日本文学[前期集中]
芭蕉研究[後期]
河村瑛子

古代日本語表記の史的変遷[前期後期
田中草大

「孟子」の思想を読む[通年]
池田恭哉(学内非常勤)

国語史特殊研究Ⅰ[前期]
国語史特殊研究Ⅱ[後期]
佐野宏(学内非常勤)

芥川龍之介[前期]
夏目漱石[後期]

須田千里(学内非常勤)

『新撰菟玖波集』(春~恋)講読[前期]
『新撰菟玖波集』(旅~発句)講読[後期]

長谷川千尋(学内非常勤)

日本語文法史概説[前期]
日本語文法史・語彙史研究のためのコーパスの活用[後期]

市村太郎(学外非常勤)

『懐風藻』の表現と歴史認識[前期]
『懐風藻』の表現と思想[後期]

土佐朋子(学外非常勤)

日本古典書誌学入門[前期集中]
佐々木孝浩(学外非常勤)

演習(学部・院共通)

訓点資料『遊仙窟』の研究[通年]
大槻信

『俳諧類船集』研究[後期]
河村瑛子

日本語を調査する[通年]
田中草大

『三体詩』選読[前期後期
緑川英樹(学内非常勤)

文学をめぐる諸概念(解釈とは何をすることか)[前期]
文学をめぐる諸概念(解釈・想像・感情)[後期]

高橋幸平(学外非常勤)

演習(大学院)

古辞書を読む[通年]
大槻信

国文学作品精読[通年]
金光桂子

そのほか

講読:『曾禰好忠集』講読[通年]
畑田昌広(学内非常勤)

卒論演習修論演習[通年]
大槻信・金光桂子・河村瑛子・田中草大