KUDH Basics:文系のためのゲームエンジン「Unity」・ワークショップのご案内

KUDH Basics:文系のためのゲームエンジン「Unity」・ワークショップのご案内

京都大学大学院文学研究科・人文知連携拠点では、初学者でもデジタルツールを実践できるようになることを目的に、「Kyoto University Digitization Hub of the Humanities, Social and Cognitive Sciences (KUDH) Basics」と題したワークショップシリーズを毎年提供しています。シリーズの一環として、2023年度には「テキストマイニング 「Python」・ワークショップ」およびNDLラボ・ワークショップを開催しました。

この度、2024年9月26日(木)に、「KUDH Basics:文系のためのゲームエンジン「Unity」・ワークショップ」を開催する運びとなりました。本講座では、プログラミング初心者の方を対象に、3Dゲームの開発において圧倒的シェアを誇る「Unity」を受講者各自のパソコンに導入する方法をチュートリアル形式でレクチャーします。ワークショップの中では、Unityの制御に採用されているC#を用いた簡単なプログラミング演習が行われます。ワークショップの最後には、Unityで作成したゲームをVR化する方法を実演します。本講座は対面とZoomのハイブリッド形式で行われ、学内外問わずどなたでもご参加いただけます。

なお、円滑な進行のため、受講の際に使用するパソコンの性能に制限を設けさせていただいております。
詳細は下記イベント概要をご確認ください。

日時

2024年9月26日(木) 10:30~16:30(12時~13時15分昼休憩)

開催形式

オンサイトとオンライン(Zoom)開催

会場

京都大学文学部校舎3階情報端末室(L312) またはZoom

講師

藤本花音 助教(京都大学大学院文学研究科・人文知連携拠点)

内容

第1部 10:30-12:00 Unityのインストール

第2部 13:15-14:45 Unityの使い方を学ぶ

第3部 15:00-16:30 UnityのVR化

受講条件

ワークショップの円滑な遂行のため、演習に使用するパソコンは以下の性能を満たしている必要があります。

  • OS   MacOSまたはWindowsOS
  • CPU  Macの場合…8コア以上,Windowsの場合…Core i7以上
  • メモリ(RAM)  16GB以上
  • ストレージ   空き容量30GB以上

 

お持ちのパソコンが性能を満たしているか確認するには、以下のサポートページを参考にしてください。

  • Windows

CPUとメモリ(RAM)の確認

ストレージの確認

 

  • Mac

CPUとメモリ(RAM)の確認

ストレージの確認

 

なお、演習には参加せずに聴講だけのご参加も可能です。

参加方法

下記申込フォームにご記入ください。ご記入いただいたメールアドレス宛に、当日までに参加用Zoomリンクをお送りします。

ワークショップ申込フォーム

参加無料、要事前予約

チラシはこちら

その他

録画した映像は、人文知連携拠点文学研究科・文学部成果公開WEB(https://www.ceschi.bun.kyoto-u.ac.jp/kyoten/)に掲載されます。後日視聴する場合、事前予約は必要ございません。

本ワークショップは若手重点戦略に関連する活動です。

お問い合わせ

主催:京都大学大学院文学研究科附属文化遺産学・人文知連携センター 人文知連携拠点

お問い合わせ先:office@ceschi.bun.kyoto-u.ac.jp