現代史学専修 1999年度学位論文

現代史学専修記録学位論文前年 / 次年

修士論文

宗田 昌人 「日本統治下の台湾における農民運動の展開 1926-1932」
福島 在行 「内灘闘争と平和運動 ─1950年代の基地反対運動をめぐって─」

学士論文(卒業論文)

植野 晃平 「防衛大学校創立にみる吉田茂の軍人観」
刈田 明子 「中華人民共和国の人口政策 ─計画出産を中心に─」
川端 正人 「第16回(1928年)総選挙と立憲民政党 ─得票分析からみた選挙地盤とその変化─」
佐野 啓子 「戦後日本の科学者運動 ─民主主義科学者協会を中心に─」
福永 拓也 「日本における原子力発電の導入過程」
松山 剛 「近衛篤麿と対露強硬運動」
南 賢司 「佐藤外交と冀東政権解消問題」
百瀬 亮司 「世紀転換期ボスニア・ヘルツェゴビナにおける教育と近代化の問題」
森内 章 「ケネディ・ジョンソン政権下におけるイスラエル認識」
山口 純一郎 「日本における朝鮮人民族教育、1948-1952 ―京都(ウトロ)における事例―」