今津晃先生年譜

現代史学専修記録今津晃先生


1917年
大正6年
4.24 静岡県浜名郡鷲津町に生まれる
1930年 3. 磐田郡中泉尋常高等小学校卒業
1935年 3. 静岡県立見付中学校卒業
1935年 4. 第三高等学校入学
1938年 3. 第三高等学校卒業
1938年 4. 京都帝国大学文学部入学
1941年 12.28 京都帝国大学文学部史学科卒業
1943年 10. 1 京都帝国大学大学院入学(文学部)
1948年 9.30 同退学
1962年 3.13 文学博士(京都大学)の学位取得
1942年 3.31 文学部部副手嘱託(-1943年9月30日)
1946年 9. 1 関西大学予科講師嘱託(-1947年8月31日)
1947年 4. 1 大谷大学学部及予科教授嘱託(-1949年3月31日)
1948年 4. 1 同志社大学専任講師(-1948年9月29日)
1948年 9.30 同志社大学助教授(-1949年3月31日)
1950年 9.30 大阪大学助教授
1953年 4. 1 大阪大学文学部助教授に配置換
1959年 4. 1 京都大学文学部助教授
1960年 7.26 フルブライト委員会およびロックフェラー財団の援助によりアメリカ合衆国ウィスコンシン大学に留学、同大学歴史学部 honorary fellow(-1961年8月7日帰国)
1962年 4. 1 史学研究会評議員(-1968年3月31日)
1968年 4. 1 日本アメリカ学会理事(-1970年3月31日)、史学研究会理事(-1974年5月31日)
1967年 2.16 京都大学文学部教授に昇任(担当、現代史学講座)
1974年 6. 1 史学研究会理事長(-1976年5月31日)
1975年 4.23 京都大学評議員(-1977年1月15日)
1976年 6. 1 史学研究会理事(-1981年10月31日)
1977年 1.16 京都大学文学部長・文学研究科長(-1978年1月15日)
1978年 4. 1 日本アメリカ学会副会長(-1982年3月31日)
1981年 4. 2 京都大学を停年退職(京都大学名誉教授)
1981年 4. 2 京都女子大学家政学部教授(-1989年3月31日)
1982年 4. 1 日本アメリカ学会会長(-1984年3月31日)
1989年 3.31 京都女子大学退職
1990年 11. 3 勲二等瑞宝章受勲
2003年
平成15年
6.18 死去