arc2023

京都大学考古学研究室2023年度講義一覧

学部

講義  教授  吉井秀夫 「考古学概論」(通年)
特殊講義  教授  吉井秀夫 「朝鮮三国時代墓制の変遷と棺・槨・室」(前期)
特殊講義  教授  吉井秀夫 「瓦センの製作技術の検討-朝鮮半島出土例を中心に-」(後期)
特殊講義  教授  吉井秀夫他 「East Asian Origins : Ancient History and Material Culture」(後期)
特殊講義  准教授  下垣仁志 「前方後円墳の世界」(前期)
特殊講義  准教授  下垣仁志 「前方後円墳の時代」(後期)
特殊講義  人文研准教授  向井佑介 「中国古代の墓制と他界観」(前期)
特殊講義  人文研准教授  向井佑介 「中国中古の墓制と他界観」(後期)
特殊講義  理学研究科教授  中川尚史 「人類学第1部」(理学部と共通)(前期)
特殊講義  理学研究科教授  中務真人 「人類学第2部」(理学部と共通)(後期)
特殊講義  生存圏研究所教授  杉山淳司 「わが国固有の用材観や木の文化に触れながら、木材の仕組みや分析により得られる情報について学習する」
特殊講義  総合博物館准教授  村上由美子 「環境考古学概説」(前期)
特殊講義  講師  中久保辰夫 「日本古代の土器文化と東アジア交流」(後期)
特殊講義  講師  山本雅和 「世界遺産を掘る!(「古都京都の文化財」の考古学)」(後期)
特殊講義  講師  梶原 義実 「古代寺院の考古学」(前期集中)
演習  教授  吉井秀夫 「演習1(三回生演習)」
演習  准教授  下垣仁志 「演習2」
演習  教授  吉井秀夫他 「演習3(卒業論文指導)」
講読  教授  下垣仁志 「英書購読」
実習  教授  吉井秀夫他 「考古学実習」

大学院

特殊講義  教授  吉井秀夫 「朝鮮三国時代墓制の変遷と棺・槨・室」(前期)
特殊講義  教授  吉井秀夫 「瓦センの製作技術の検討-朝鮮半島出土例を中心に-」(後期)
特殊講義  教授  吉井秀夫他 「East Asian Origins : Ancient History and Material Culture」(後期)
特殊講義  准教授  下垣仁志 「前方後円墳の世界」(前期)
特殊講義  准教授  下垣仁志 「前方後円墳の時代」(後期)
特殊講義  人文研准教授  向井佑介 「中国古代の墓制と他界観」(前期)
特殊講義  人文研准教授  向井佑介 「中国中古の墓制と他界観」(後期)
特殊講義  理学研究科教授  中川尚史 「人類学第1部」(理学部と共通)(前期)
特殊講義  理学研究科教授  中務真人 「人類学第2部」(理学部と共通)(後期)
特殊講義  生存圏研究所教授  杉山淳司 「わが国固有の用材観や木の文化に触れながら、木材の仕組みや分析により得られる情報について学習する」
特殊講義  総合博物館准教授  村上由美子 「環境考古学概説」(前期)
特殊講義  講師  中久保辰夫 「日本古代の土器文化と東アジア交流」(後期)
特殊講義  講師  山本雅和 「世界遺産を掘る!(「古都京都の文化財」の考古学)」(後期)
特殊講義  講師  梶原 義実 「古代寺院の考古学」(前期集中)
演習  准教授  下垣仁志 「演習2」
演習  教授  吉井秀夫他 「演習4(修士論文演習)」

京都大学考古学研究室のホームページに戻る