『二十世紀研究』第15号(2014年12月)

雑誌『二十世紀研究』バックナンバー前号 / 次号

目次

  • 小特集:現代大衆文化の諸相
    • 西原 麻里「〈美少年〉の系譜―〈男x男〉マンガにおけるキャラクターの変遷―」
    • アントナン・ベシュレール「村上春樹による「コミットメント」」
    • 小野 容照「植民地朝鮮の甲子園大会―朝鮮地区予選の設立と朝鮮人の参加をめぐって―」
  • 論文
    • 野村 玄「徳川慶喜への叙勲―等授旭日大綬章と無親署勲記―」
    • 能勢 和宏「EEC連合制度の成立―1961年アテネ協定成立過程の考察(1959-61)―」

Twentieth Century Studies, No.15 (2014 Dec.)

  • TCS Forum: TCS Forum: Various Aspects of Pop Culture
    • NISHIHARA Mari, “The Genealogy of ‘Bishonen’: Transition of the Character in Japanese ‘Male-Male Love’ Manga for Women”
    • BECHLER Antonin, “Murakami Haruki’s ‘commitment'”
    • ONO Yasuteru, “The Koshien Baseball Tournaments in Colonial Korea, 1916-1923”
  • Articles
    • NOMURA Gen, “The Grand Cordon of the Order of the Rising Sun Coupled with a Diploma without Imperial Signature Conferred on Tokugawa Yoshinobu”
    • NOSE Kazuhiro, “Introduction of the Association of the EEC: The Athens Agreement between the EEC and greece in 1961”