現代史学専修 2002年度学位論文

現代史学専修記録学位論文前年 / 次年

博士論文(課程博士)

吉岡 潤 「ポーランドにおける戦後秩序形成過程の研究
 ―共産党政権による政治的・民族的一元化―」

修士論文

井上 治 「イングランド国教会におけるキリスト教社会主義 1889~1919年
 ―W・テンプルの国家意識と授権法―」
竹内 充春 「ヴァラエティシアターというメディア」
川嵜 陽 「植民地朝鮮における日本語普及政策と戦争動員」
南 賢司 「天津における抗日運動」

学士論文(卒業論文)

飯島 直枝 「UNHCRの難民帰還事業 ―1962年アルジェリア―」
菊地 隆之 「満州事変直前期の在満日本人社会と満州青年連盟」
北山 雅州 「日米メディアとベトナム戦争 ―ベトナム共産党の指導者像―」
永井 秀輔 「流行を作り出すものとしての衣服産業 ―戦後フランスの社会と文化―」
治徳 貴子 「カーター政権の国内人権政策」
谷岡 信宏 「吉野作造 ―民本主義の構想―」
松山 幸二 「田中角栄内閣の成立に関しての考察
 ―日中国交正常化をめぐる動きと多数派工作との絡みを軸に」
水口 喬 「岸信介の対米観」