古代世界における学派・宗派の成立と<異>意識の形成 VAADA

Virtual Ancient Arguments on Difference and Affinity

VAADAトップページ 趣旨と目的 メンバー 研究会のご案内 Newsletter COE トップページ

本研究会の平成14年度の活動状況は以下の通りでした。

[日程]

平成14年度

○10月25日:研究会発足準備会開催、於赤松研究室

○11月・12月:研究会のための準備(テキスト作成、資料作成、各研究テーマに沿った研究の期間。但し、すでにメーリングリストはできているので、各種の案内や連絡・打合せはメールによって行う。)

○ 12月16日(月曜日):ワルシャワ大学東洋研究所 P.Balcerowicz博士来訪。共同研究に参加の承諾。

○ 12月25日(水曜日):VAADAメーリングリスト開設。

○ 12月27日(金曜日):VAADAのWebサイト正式開設。

○ 1月16日(木曜日)研究会準備会。於赤松研究室。

○ 1月25日(土曜日):第一回「古代世界における学派・宗派の成立と<異>意識の形 成」研究会(以下「VAADA研究会」と略称)。「古代インド世界における『学派』の諸問題」(担当 赤松)。およびオンライン共同研究会システム構築についての検討会議。

○ 3月8日(土曜日)第二回VAADA研究会開催。Doxographyをめぐって、チベットの宗義書について御牧教授が、インドの綱要書について赤松教授が発表を行った。またオンライン共同研究会システム構築について、山田氏の報告があった。