教員・学生

  • 教員
氏名 身分 主な関心・業績
杉村靖彦 教授
『ポール・リクールの思想』(創文社、1998年)
ジャン・グレーシュ『『存在と時間』講義―統合的解釈の試み』(共訳、法政大学出版局、2007年)
ジャン・ナベール『悪についての試論』(翻訳、法政大学出版局、2014年)
『渦動する象徴 田辺哲学のダイナミズム』(共編著、晃洋書房、2021年)
Philosophie Japonaise. Le néant, le monde et le corps(共編著、J.Vrin、2013年)
Mécanique et mystique. Sur le quatrième chapitre des Deux Sources de la morale et de la religion de Bergson (共編著、OLMS、2018年)
『個と普遍 レヴィナス哲学の新たな広がり』(共編著、法政大学出版局、2022年)Témoignage et éveil de soi. Pour une autre philosophie de la religion, Parisa (PUF、2023年)
伊原木大祐 准教授
『レヴィナス 犠牲の身体』(創文社、2010年)
La science expérimentale, suivi de Explications schématiques (共訳、L’Harmattan、2010年)
『ミシェル・アンリ読本』(共編著、法政大学出版局、2022年)
『3STEPシリーズ4 宗教学』(共編著、昭和堂、2023年)
  • 学生
氏名 身分 主な関心・業績
林哲平 D3 井筒俊彦、カッシーラー
中田和希 D3 シモーヌ・ヴェイユ
森脇透青 D3 デリダ
伊藤孟 D3 ハンナ・アーレント
鳥尾理沙 D3 ガブリエル・マルセル
丸本高己 D2 ニーチェ
森レイ D2 西田幾多郎
若林和哉 D2 レヴィナス
辻光一 D1 シモーヌ・ヴェイユ
石川えりや D1 カール・バルト
竹内彩也花 D1 西田幾多郎
鳥居千朗 D1 メルロ=ポンティ
林淳 M2 ジョルジュ・バタイユ
中川竣貴 M2 西谷啓治
松尾太陽 M2 ベルクソン
江川裕士 M1 パスカル
WOO BYEONGJAII M1 ジョルジュ・バタイユ
楠原涼平 M1 ベルクソン
前田陸 M1 ウィトゲンシュタイン
  • OD
氏名 身分 主な関心・業績
長岡徹郎 大阪大学全学教育推進機構教育学習支援部助教 京都学派の宗教哲学
鳥越覚生 大谷大学文学部任期制助教 ショーペンハウアー
吉野斉志 京都大学非常勤講師 ベルクソン
山内翔太 甲南大学非常勤講師 ベルクソンとフランス・スピリチュアリスム
小林敬 京都大学非常勤講師 シモーヌ・ヴェイユとフランス反省哲学
浦井聡 日本学術振興会特別研究員PD 京都学派の社会存在論、浄土教
松葉類 同志社大学非常勤講師 レヴィナス、フランス現代思想
樽田勇樹 京都大学非常勤講師 ハイデガー